| 名前 | 
      フリガナ | 
      職種 | 
      生年月 | 
      現職・経歴など | 
    
    
      | 千秋 | 
      チアキ | 
      歌手 | 
      不明 | 
      歌手・タレント。「ウッチャンナンチャン」などでタレントとしての活動が評価され本来のソロ歌手デビュー、「チロル」「Power」「マーガレット」「Days」など | 
    
    
      | ちあきなおみ | 
      チアキナオミ | 
      歌手・タレント | 
      1948.9 | 
      「喝采」「四つのお願い」、最近は歌よりもキンチョールのCM”タンスにゴン”のキャラクターとして有名に | 
    
    
      | 故千秋実 | 
      チアキミノル | 
      男優 | 
      1917.4 | 
      俳優。中大中退 | 
    
    
      | 地井武男 | 
      チイタケオ | 
      男優 | 
      1942.5 | 
      俳優。俳優座所属、俳優座養成所出身 | 
    
    
      | チェ・サンヨン | 
      チェ・サンヨン | 
      役人 | 
      1941. | 
      2000・駐日韓国大使。学生時代には民主化運動で9ヶ月投獄、ソウル大学・東大大学院修了 | 
    
    
      | チェイニー | 
      チェイニー | 
      政治家 | 
      1941. | 
      ブッシュ政権副大統領。元父ブッシュ政権の国防長官・主席補佐官、ワイオミング大卒 | 
    
    
      | 近石真介 | 
      チカイシシンスケ | 
      男優 | 
      1931.1 | 
      俳優。劇団東演所属、早大中退 | 
    
    
      | 近岡善次郎 | 
      チカオカゼンジロウ | 
      画家 | 
      1914.8 | 
      洋画。一水会審査委員、文科学院出身 | 
    
    
      | 近田春夫 | 
      チカダハルオ | 
      ミュージッシャン | 
      1951. | 
      ミュージッシャン・音楽評論。音楽活動を行う傍ら、ラジオ・雑誌などに歌謡曲論を展開している。詳細不明 | 
    
    
      | 千頭剛 | 
      チカミゴウ | 
      評論家 | 
      1930.2 | 
      文芸評論。日本民主主義文学同盟幹事、早大卒 | 
    
    
      | 千草秀夫 | 
      チグサヒデオ | 
      判事 | 
      1932.2 | 
      最高裁判事。元最高裁事務総長、東大卒 | 
    
    
      | 筑紫哲也 | 
      チクシテツヤ | 
      キャスター | 
      1935.6 | 
      ジャーナリスト性が強い「ニュース23」キャスター。元「朝日ジャーナル」編集長、著書「総理大臣の犯罪」「ニューヨークの休日」など、早稲田卒 | 
    
    
      | 千々岩英彰 | 
      チヂイワヒデアキ | 
      学者 | 
      1938.2 | 
      武蔵野美術大学教授。色彩心理学、都立大学大学院修了 | 
    
    
      | 知念里奈 | 
      チネンリナ | 
      歌手 | 
      1981.2 | 
      ポップス。「Wing」「Be Yourself」アルバム「Growing」。 | 
    
    
      | 千野茂 | 
      チノシゲル | 
      彫刻家 | 
      1913.1 | 
      彫刻。国画会所属、東京芸大名誉教授。日本美術院卒 | 
    
    
      | 千野忠男 | 
      チノタダオ | 
      経済人 | 
      1934.1 | 
      元アジア開発銀行総裁。元大蔵官僚、スタンフォード大学卒 | 
    
    
      | ちばあきお | 
      チバアキオ | 
      漫画家 | 
      1943. | 
      漫画。「校舎うらのイレブン」「キャプテン」など、 | 
    
    
      | 千葉すず | 
      チバスズ | 
      水泳 | 
      1975.8 | 
      91年世界選手権銅メダリスト、96年アトランタ後引退、99年復帰、6月100・200メートル優勝実力を見せつけ、シドニー五輪のメダル獲得が期待される。水泳選手でオリンピック3回出場は珍しい*シドニー五輪の代表選考に漏れ、裁判も敗訴、引退を表明 | 
    
    
      | 千畑一郎 | 
      チバタイチロウ | 
      経済人 | 
      1926.8 | 
      田辺製薬相談役、元会長社長。関西経済連合会副会長、京大卒 | 
    
    
      | ちばてつや | 
      チバテツヤ | 
      漫画家 | 
      1939.1 | 
      漫画。「あしたのジョー」「おれは鉄平」「のたり松太郎」など、日大一高卒 | 
    
    
      | 千葉富泰 | 
      チバトミヤス | 
      経済人 | 
      1944. | 
      2001・松下寿工業社長。千葉工業大学卒 | 
    
    
      | 千速晃・会 | 
      チハヤアキラ | 
      経済人 | 
      1935.3 | 
      新日本製鉄社長。経済同友会副代表幹事、東大卒 | 
    
    
      | チャー | 
      チャー | 
      歌手・ギターリスト | 
      1955. | 
      ロック歌手・ギターリスト。1976年デビュー、”気絶するほど悩ましい””逆光線”でポピュラーな存在になったが、本来ロッカーとしての資質が強く、ポピュラーが似合わないロックギターリスト。その音は相当の代物。ゴダイゴ編成時のゴタゴタもCHAR(竹中尚人)にとって、損をしたようだが存在を大きく見せている。 | 
    
    
      | CHAGE | 
      チャゲ | 
      歌手 | 
      1958.1 | 
      ポップス歌手。デュオ「チャゲ&アスカ」「LOVE SONG」、第一経済大卒 | 
    
    
      | CHARA | 
      チャラ | 
      歌手・女優 | 
      1968.1 | 
      女優。映画「PICNIC」「スワロウテイル」歌手「Duce」「光と私」など。詳細不明 | 
    
    
      | チュアン | 
      チュアン | 
      政治家 | 
      1938.7 | 
      タイ首相。国防相兼務 | 
    
    
      | 中尊寺ゆっこ | 
      チュウソンジユッコ | 
      漫画家 | 
      1962.5 | 
      漫画。「お嬢だん」「スィートスポット」など、駒沢大卒 | 
    
    
      | チューヤン | 
      チューヤン | 
      タレント | 
      1972.8 | 
      タレント。香港、「進め電波少年」 | 
    
    
      | 長木誠司 | 
      チョウキセイジ | 
      評論家 | 
       | 
      音楽評論・東京大学助教授。表象文化論、 | 
    
    
      | 帖佐美行 | 
      チョウサヨシユキ | 
      彫金作家 | 
      1915.3 | 
      彫金。日本芸術院会員、文化勲章受賞者 | 
    
    
      | 趙善津 | 
      チョウソンジン | 
      囲碁 | 
      1970.4 | 
      囲碁9段、第54期本因坊。囲碁界の第一人者趙治勲を破っての本因坊だけに価値は倍増する。ワールドワイドな囲碁界、どうでも良いが日本人の若いのに強いのはおらんのか! | 
    
    
      | 趙冶勲 | 
      チョウチクン | 
      囲碁 | 
      1956.6 | 
      囲碁9段。25世本因坊、タイトル「棋聖」「名人」「本因坊」*'99年趙善津に敗れ「本因坊」タイトルを失ったが、「名人」位は4連覇を成し遂げた。通算名人位9回 | 
    
    
      | 張富士夫 | 
      チョウフジオ | 
      経済人 | 
      1937.2 | 
      トヨタ自動車社長。東大卒 | 
    
    
      | チョクトン | 
      チョクトン | 
      政治家 | 
      1941.5 | 
      ゴー・チョクトン:シンガポール首相。人民行動党党首、「対話とコンセンサス」「儒教」重視政策、シンガポール大・米ウイリアムズ大卒 | 
    
    
      | 千代大海龍二 | 
      チヨタイカイリュウジ | 
      力士 | 
      1976.4 | 
      大相撲力士。大分県出身、九重部屋、最高位大関 | 
    
    
      | 陳舜臣 | 
      チンシュンシン | 
      作家 | 
      1924.2 | 
      小説。「青玉獅子香炉」で直木賞、「耶律楚材」「紙の道」「枯草の根」「三色の家」、日本芸術院会員、大阪外語卒 |