「追加情報U」 「追加情報V」 「追加情報W」 |
名前 | フリガナ | 職種 | 生年月 | 現職・経歴など |
---|---|---|---|---|
天野喜孝 | アマノヨシタカ | 画家 | 1952. | ファンタジー画、リトグラフ、舞台美術。ゲームソフト「ファイナルファンタジー」ビジュアルコンセプト担当など超現代型のアーティスト。おそらく静岡の芸術系専門学校出身、その後「竜の子プロ」を経て独立。 |
荒井良二 | アライリョウジ | 画家 | 1956. | イラスト、絵本作家。「なぞなぞのたび」「森の絵本」「バスにのって」「そのつもり」など。シンガーソングライターとしても活動している。日大卒 |
荒木経惟 | アラキヨシノブ | 写真家 | 1940. | 写真。「アラーキズム」と称される常識の枠を超越した実生活の猥雑さ、時には下品に被写体を捕え、素人写真のような稚拙さを全面に出しながら、実は時代の匂いや悲しみ、愛などをかもし出す不思議な写真家。千葉大卒 |
市川笑也 | イチカワエミヤ | 歌舞伎俳優 | 1959.4 | 歌舞伎界では珍しい世襲外の名題。国立劇場歌舞伎俳優研修所卒業後、猿之助門下に、スーパー歌舞伎で才を認められ異例の抜擢を受け、猿之助歌舞伎には欠かせない俳優になる。八戸工大一高卒 |
今村ねずみ | イマムラネズミ | 演出家 | 1958.6 | 舞台演出。野田秀樹の「夢の遊眠社」所属、その後「THE CONVOY SHOW」を主宰、歌・ダンス・コントなど盛りだくさんエンターテイメントで注目を浴びている。札幌北稜高卒 |
上田義彦 | ウエダヨシヒコ | 写真家 | 1957. | 写真。「流行通信」で注目、その後CM撮影などにも進出している。桐島カレンの夫。大阪写真専門学校卒 |
大竹伸朗 | オオタケシンロウ | 洋画家 | 1955. | 洋画。ロックなどの影響を受けニューペインティングの潮流で注目。アトランタ五輪のプロジェクトに参加、音楽活動も盛んに行っている。武蔵野美大卒 |
大貫卓也 | オオヌキタクヤ | クリエーター | 1958. | 広告クリエーター。博報堂を経て独立、作品「プール冷えてます」「史上最低の遊園地」「ユゥ・ア・ハングリー?」「YONDA?」など。Jリーグのシンボルマークも手がける、超売れっ子クリエーター。多摩美大卒 |
小曽根真 | オゾネマコト | ピアニスト | 1961. | ジャズピアノ。99年ジャズディスク大賞受賞、紀伊国屋演劇賞受賞。ハモンドオルガンの小曽根実氏は実父、バークレー音楽院卒 |
尾上菊之助 | オノエキクノスケ | 歌舞伎俳優 | 1977.8 | 主に女形、音羽屋。菊五郎・富司純子夫妻の長男、女優・寺島しのぶは実姉。NHK大河ドラマや蜷川作品にも出演、将来を嘱望される。青山学院大中退 |
加護野忠男 | カゴノタダオ | 学者 | 1947. | 神戸大学教授。経営学、著書「企業のパラダイム革新」など、神戸大大学院修了 |
春日武彦 | カスガタケヒコ | 医師 | 1951. | 精神科医。産婦人科医から精神科医に転じる。著書「ノイローゼ・うつ病・心身症」「心に配慮する介護」「私はなぜ狂わずにいるのか」など”狂気”シリーズなど、日本医科大卒 |
加藤仁 | カトウヒトシ | 作家 | 1947. | ノンフィクション作家。サラリーマンの定年がテーマ、著書「おお、定年」「定年百景」など、早大卒 |
金子郁容 | カネコイクヨウ | 学者 | 1947. | 慶大教授。著書「ネットワーキングへの招待」「ボランティア」など、慶大・スタンフォード大学院修了 |
金子隆一 | カネコリュウイチ | ジャーナリスト | 1956. | 科学ジャーナリスト。著書「新恐竜伝説」「テラフォーミング」「哺乳類型爬虫類」など、中央大学卒 |
川勝平太 | カワカツヘイタ | 学者 | 1947. | 国際日本文化研究センター教授。比較経済史、元早大教授、著書「日本文明と近代西洋」「文明の海洋史観」など、早大卒 |
木佐貫邦子 | キサヌキクニコ | 舞踏家 | 1958.2 | 現代舞踏。ソロ作品中心のポスト・モダンダンス。ソロダンスシリーズ「てふてふ」が代表作、ダンスグループ「neo」主宰。都立松原高卒 |
貴志祐介 | キシユウスケ | 作家 | 1959. | SF・ホラー小説。「十三番目の人格ーISOLA−」「黒い家」など、京大卒 |
北島敬三 | キタジマケイゾウ | 写真家 | 1954. | 写真。作品「東京シリーズ写真展」「ニューヨーク」「A.D.1991」など、同氏の粒子が粗い写真技術は、何故か被写体の真実に迫るものがある。成蹊大学中退 |
呉智英 | クレトモフサ | 評論家 | 1946. | 文明評論。自らを封建主義者と任ずる、著書「封建主義、その論理と情熱」「インテリ大戦争」「バカにつける薬」など、早大卒 |
黒川博行 | クロカワヒロユキ | 作家 | 1949. | 推理小説。「二度のお別れ」「キャッツアイころがった」「カウント・プラント」「疫病神」など、京都市立芸大卒 |
黒田洋一郎 | クロダヨウイチロウ | 研究者 | 1943. | 東京都神経科学総研研究員。分子細胞神経生物学、アルツハイマー研究、著書「ボケの原因を探る」「アルツハイマー病」など、東大卒 |
香西泰 | コウサイユタカ | 団体役員 | 1933. | 日本経済研究センター会長・東洋英和女学院大学教授。経企庁、東京工大教授を経てセンター、著書「高度成長の時代」「歴史の転換点で考える」「ボランテリー経済学への招待」「経済の本質、自然から学ぶ」など、東大卒 |
小島朋之 | コジマトモユキ | 学者 | 1943. | 慶大教授。外務省特別研究員、京都産業大教授を経て現職、現代中国論、著書「中国共産党の選択」「模索する中国」など、慶大大学院修了 |
五嶋みどり | ゴトウミドリ | バイオリニスト | 1971. | バイオリン演奏。82年ニューヨークフィル共演、85年バースタインと共演、90年カーネギホール初出演などなど米国中心に活躍。ジュリアード音楽院卒 |
小浜逸郎 | コハマイツロウ | 評論家 | 1947. | 家族・教育評論。「オームと全共闘」「正しく悩む哲学」など、横浜国大卒 |
小林十市 | コバヤシジュウイチ | バレリーナ | 1961.3 | 米・モーリス・ベジャール・バレー団」所属。落語家柳家小さん氏の孫、柳家花緑は実弟。英ロイヤルアカデミー出身 |
今一生 | コンイッショウ | ライター | 1965. | フリーライター。テーマ・壊れた親子、家族関係、「日本一醜い親への手紙」などのシリーズ編集、「完全家出マニュアル」など、 |
近藤等則 | コンドウトシノリ | トランペット | 1948.12 | ジャズトランペット。即興演奏を得意とし、東京発アジアンポップスの試みに積極的。京大卒 |
近藤誠 | コンドウマコト | 医師 | 1948. | 慶大医学部講師。癌放射線治療の専門家、乳癌乳房温存治療の第一人者。著書「患者よがんと闘うな」「抗がん剤の副作用がわかる本」など、慶大卒 |
今野敏 | コンノビン | 作家 | 1955. | 小説。「妖獣のレクイエム」「虚構の殺人者」「ICON」「熱波」など、上智大学卒 |
坂本多加雄 | サカモトタカオ | 学者 | 1950. | 学習院大学教授。著書「日本は自らの来歴を語りうるか」「象徴天皇と日本の来歴」など、東大卒 |
佐渡裕 | サダユタカ | 指揮者 | 1961.5 | クラシック指揮。バーンスタインに師事、ブザンソン国際若手指揮者コンクール優勝、ダイナミックで表現力が豊かな指揮に特長、世界を股に活躍。京都市立芸大卒 |
佐藤健志 | サトウケンジ | 評論家 | 1966. | 文明評論。著書「ゴジラとヤマトとぼくらの民主主義」「幻滅の時代の夜明け」など、東大・マサチューセッツ工科大大学院修了 |
佐藤光 | サトウヒカル | 学者 | 1949. | 大阪市立大学教授。社会経済学、著書「ポラーニとベルグソン」「日本の経済改革」など、東大卒 |
佐内正史 | サナイマサフミ | 写真家 | 1968. | 写真。作品「生きている」「自分じゃない」「分からない」など、学歴等不明 |
島崎徹 | シマザキトオル | 振付師 | 不明 | カナダ・ゴスバレエ団所属。ソロダンサーとしても活躍したが振付けの才能を開花、欧州・日本でも活躍。ローザンヌ国際バレエコンクール審査員。ゴスバレイ・アカデミー出身 |
島袋道浩 | シマブクミチヒロ | プロデューサー | 1969. | プリントメーキングなどアート制作。パフォーマンスプロジェクト作品「シマブクロ・シマフクロウ」、プロデュース「神戸のためのコンサート」など。大阪芸術大学附属大阪美術専門学校卒 |
清水ちなみ | シミズチナミ | コラムニスト | 1963. | コラム。週刊文春の「おじさん改造講座」の仕掛け人。著書「大えっち」「大失恋」など、青山学院大学卒 |
志村史夫 | シムラフミオ | 学者 | 1948. | 静岡理工科大学教授。半導体、政治経済評論。著書「ハイテク国家日本の知的選択」「目覚めよ日本!」など、名古屋大学大学院修了 |
白幡洋三郎 | シラハタヨウザブロウ | 学者 | 1949. | 国際日本文化研究センター教授。公園学、著書「図説・万国博覧会」「プラント・ハンター」「江戸の大名庭園」「旅行のススメ」など、京大卒 |
信藤三雄 | シンドウミツオ | デザイナー | 1948. | グラフィックデザイン。デザイナーとギタリストを兼業していたが、その後CDジャケットデザインを探求、サザン、ミスチル、SMAPなどJポップのCDパッケージを手がける。駒沢大学卒 |
鈴木邦男 | スズキクニオ | 思想家 | 1943. | 一水会代表。暴力など非合法活動をしない民族派右翼「一水会」は言論右翼とも呼ばれている。著書「これが新しい日本の右翼だ」など、早大卒 |
諏訪内晶子 | スワナイアキコ | バイオリニスト | 1972.2 | クラシック・バイオリン。18歳で日本人初のチャイコフスキー国際コンクール優勝。桐朋学園大・ジュリアード音楽院卒 |
瀬名秀明 | セナヒデアキ | 作家 | 1968. | ホラー小説。大学講師と2足のわらじ作家、「パラサイト・イブ」「Gene」東北大大学院修了 |
曽根泰教 | ソネヤスノリ | 学者 | 1948. | 慶大教授。現代政治学、政策過程論。慶大卒 |
空山基 | ソラヤマハジメ | イラストレーター | 1947. | イラスト。ハイパーな作品や非現実的肉体などを描く。ソニーのAIBOのデザインに参画、四国学院大中退・中央美術学院卒 |
高橋盾 | タカハシジュン | デザイナー | 1969. | ファッションデザイン。在学中からマンションブランド「アンダーカバー」で注目を浴びる。原宿「NOWHERE」オープン、ストリートファッションのキングブランドの地位を確立。文化服装学院卒 |
竹内久美子 | タケウチクミコ | 研究者 | 1956. | 動物研究。著書「そんなバカな!」「男と女の進化論」「浮気人類進化論」「シンメトリーな男」など、京大大学院修了 |
団まりな | ダンマリナ | 学者 | 1940. | 大阪市立大学教授。発生生物学、著書「動物の系統と固体発生」「生物の複雑さを読む」「生物のからだはどう複雑化したか」など、都立大学、京大大学院修了 |
中条潮 | チュウジョウウシオ | 学者 | 1950. | 慶大教授。交通経済学、著書「規制緩和 公共性を斬る」など、慶大大学院修了 |
鶴見済 | ツルミワタル | ライター | 1964. | フリーライター。著書「完全自殺マニュアル」「無気力製造工場」などセンセーションを提供するライター。東大卒 |
勅使川原三郎 | テシガワラサブロウ | 舞踏家 | 1953. | ダンスカンパニー「KARASU」主宰。クラシックバレエからモダンダンスの振付け、そしてコンテンポラリーダンス。ミューヘン舞踏批評家賞、日本舞踏批評家賞などを受賞。日本のコンテンポラリーダンスの生みの親とも云われる。 |
手嶋龍一 | テシマリュウイチ | 記者 | 1949. | NHKワシントン支局長。著書「1991年日本の敗北」「ニッポンFSXを撃てー日米冷戦への導火線・新ゼロ戦計画」など、慶大卒 |
唐仁原教久 | トウジンバラノリヒサ | イラストレーター | 1950. | イラスト。HBギャラリー主宰。広告・装幀中心に活躍、高倉健の文章と同氏のイラスト「南極のペンギン」はベストセラーに。 |
中川八洋 | ナカガワヤツヒロ | 学者 | 1945. | 筑波大学教授。比較政治学、著書「超先進国日本」「近衛文麿とルーズベルト」「国が滅びる」など、東大、スタンフォード大学院修了 |
中村浩美 | ナカムラヒロミ | ジャーナリスト | 1946. | 科学ジャーナリスト。「航空ジャーナル」編集長を経て現職、著書「旅客機雑学ノート」「スペースシャトル」など、同志社大学卒 |
中森明夫 | ナカモリアキオ | エッセイスト | 1960. | エッセイ。80年代新人類の元祖・教祖と注目を浴びる。著書「Mの時代」、明大中野高中退 |
楡周平 | ニレシュウヘイ | 作家 | 1957. | 小説。「Cの福音」「クーデター」「猛禽の宴」「クラッシュ」など、 |
野島信司 | ノジマシンジ | 脚本家 | 1963. | シナリオ。フジテレビ系「ひとつ屋根の下」「未成年」「ストロベリー・オン・ザ・ショートケーキ」などで野島ドラマと呼ばれる一連の作品を提供一躍売れっ子ライターに、そのほか「101回目のプロポーズ」「家なき子」「高校教師」など、中大中退 |
野村万之丞 | ノムラマンノジョウ | 狂言師 | 1959.8 | 和泉流狂言方野村万蔵家8代目当主。20代の海外演劇遊学から総合芸術「楽劇」を提唱、古典芸能の海外公演に力を入れる。 |
野本陽代 | ノモトハルヨ | ライター | 1948. | 科学ライター。宇宙科学がテーマ、著書「ハップル望遠鏡が見た宇宙」「日本のロケット」など、慶大卒 |
林海象 | ハヤシカイゾウ | 映画監督 | 1957. | 映画監督。「夢見るように眠りたい」「私立探偵マイクシリーズ」「罠ーTHETRAP−」など、立命館大学中退 |
原寮 | ハラリョウ | 作家 | 1946. | 小説。「そして夜は蘇る」「私が殺した少女」で直木賞授賞、「さらば長き眠り」など、ジャズピアニストとしても活躍。九州大学卒 |
春山茂雄 | ハルヤマシゲオ | 医師 | 1940. | 田園都市厚生病院院長。大ベストセラー「脳内革命」で「瞑想」と「プラス思考」が脳内モルヒネを分泌、自然治癒力や免疫力が高まると主張、一部学者から科学的根拠薄弱と疑問を投げかけられ話題となった。東大卒 |
日比野こづえ | ヒビノコヅエ | アーティスト | 1958. | コスチュームアーティスト。舞台衣装、CM、映画の衣装製作をを芸術の領域まで引き上げた。日比野克彦氏の妻。東京芸大卒 |
平間至 | ヒラマイタル | 写真家 | 1963. | 写真。CDジャケット、ポスター、雑誌表紙を手がける。日大卒 |
ヒロ杉山 | ヒロスギヤマ | イラストレーター | 1962. | イラスト。「近代芸術集団」の創設に参画、映像、パフォーマンスなど多くの作品を発表。その後、「エンライトメント」を設立、多くの作品を生み出している。広告制作の仕事も多い。東洋美術学校卒 |
藤岡信勝 | フジオカノブカツ | 学者 | 1943. | 東大教授。著書「すぐれた授業とはなにか」「近現代史教育の改革」など、北大卒 |
フジ子ヘミング | フジコヘミング | ピアニスト | 不明 | ピアノ演奏。ロシアと日本人のハーフ、幼少時から天才の評価を得る。30歳で突然聴力を失いリハビリに専念、99年に「奇跡のカンパネラ」を発売、クラシックでは異例の40万枚のCDを売り上げた。東京芸大卒 |
藤正厳 | フジマサイワオ | 学者 | 1937. | 東大教授。人工心臓研究、著書「見えない機械」など、東大卒 |
船井幸雄 | フナイユキオ | コンサルタント | 1933. | 船井総研会長。著書「エヴァへの道」「清富の思想」など、京大卒 |
舟越桂 | フナコシカツラ | 彫刻家 | 1951. | 彫刻。木彫を得意とする、彫刻家舟越保武氏の子息。東京造形大学・東京芸大大学院修了 |
古田陽久 | フルタハルヒサ | 研究者 | 1951. | せとうち総研機構代表。編集・共著「世界遺産入門」「都市の再生戦略」など、慶大卒 |
堀場雅夫 | ホリバマサオ | 経済人 | 1924. | 堀場製作所会長。同社創業者、著書「いやならやめろ!」など、京大卒 |
町山広美 | マチヤマヒロミ | 作家 | 1964. | 放送作家。「タモリ倶楽部」「PAPA・PUFFY」などの企画構成、コラム・エッセイにも才能発揮「イヤモスキー」など、上智大学中退 |
松田美智子 | マツダミチコ | 作家 | 1949. | ノンフィクション作家・筆名:雨宮早希。著書「大学教授の不完全犯罪」「女子高校生誘拐飼育事件」「美人銀行員オンライン横領事件」「真夜中の侵入者 市会議員連続わいせつ事件」「福田和子はなぜ男を魅了するのか」など、俳優の故松田優作氏の元夫人、 |
松本元 | マツモトゲン | 学者 | 1940. | 筑波大学教授。通産省技術院の首席研究員を経て東大教授を経て現職、東大卒 |
水木楊 | ミズキヨウ | 作家 | 1937. | 小説。元日経新聞論説主幹、「2025年日本の死」「拒税同盟」「思い邪なし」「動乱はわが掌中にあり」「東京独立共和国」「田中角栄」など、自由学園最高学部卒 |
村上隆 | ムラカミタカシ | アーティスト | 1962. | 現代アート。日本画出身のモダンアート製作者。ニューヨーク滞在中、グランドセントラル駅構内での個展は絶賛を浴びた。東京芸大大学院修了、博士号取得 |
本川達雄 | モトカワタツオ | 学者 | 1948. | 東京工大教授。著書「ゾウの時間 ネズミの時間」はベストセラー、「サンゴ礁の生物たち」など、東大卒 |
森村泰昌 | モリムラヤスマサ | アーティスト | 1951. | 版画・写真の融合作品制作。京都市立芸大卒 |
柳家花緑 | ヤナギヤカロク | 落語家 | 1971.8 | 落語・真打ち、初代花録。祖父は柳家小さん師匠、兄がバレエの小林十市氏の芸能一家出身で、ピアノ・ジャズダンスなど広い芸術視野を持つ。中学卒業後直ちに小さん師匠門下入門 |
山内昌之 | ヤマウチマサユキ | 学者 | 1947. | 東大教授。歴史学、「イスラム原理主義とはなにか」「歴史のある文明・歴史のない文明」「ラディカル・ヒストリー」など、北大大学院単位取得退学 |
山口雅也 | ヤマグチマサヤ | 作家 | 1954. | 推理小説。「生ける屍の死」「きっど・ピストルズの冒涜」「13人の探偵士」「日本殺人事件」など、早大卒 |
山崎浩一 | ヤマザキコウイチ | コラムニスト | 1954. | コラム・文化時評。デザイン・イラスト・雑誌編集などにも関与、「男女論」「リアルタイムズ」など、早大卒 |
山下和仁 | ヤマシタカズヒト | ギタリスト | 1961.3 | ギター演奏。16歳でパリ国際コンクールグランプリ、天才少年と騒がれた。その後も国際コンクールで数々優勝を数え、80年クラシック「展覧会の絵」をギター曲に編曲、世界的ベストセラーを生み出した。クラシック編曲、ジャズとの融合などギター1本で多才な音を編み出す才能は止まることを知らない。長崎大学卒 |
山室一幸 | ヤマムロカズユキ | プロデューサー | 1959. | TVプロデューサー。「ファッション通信」のチーフプロデューサーのほかファッション評論など |
山室恭子 | ヤマムロキョウコ | 学者 | 1956. | 東京工大教授。歴史学、「黄金太閤」「中世の中に生まれた近世」など既存の歴史学者の顰蹙をかいながらも、独歩の精神で史実を探求する異色の歴史学者と云われる。東大大学院中退 |
ヨーヨー・マ | ヨーヨーマ | チェリスト | 1955. | クラシック・チェロ演奏だがジャンルを超えたオリジナル音楽に挑戦する。フランス生まれの台湾系中国人、グラミー賞9回授賞、ハーバード大学名誉博士号。ジュリアード音楽院・ハーバード大学卒 |
横内謙介 | ヨコウチケンスケ | 劇作家 | 1961. | 戯曲。劇団「扉座」主宰、市川猿之助や蜷川幸雄の舞台台本なども担当。岸田國士戯曲賞受賞、早大卒 |
吉原すみれ | ヨシハラスミレ | 打楽器奏者 | 1949.12 | 演奏会で脇役の打楽器を準主演に押し上げる演奏家。クラシック・古典から現代音楽とのアンサンブルで才能を開花、多くの打楽器の間を蝶のように舞う演奏スタイルにはファンが多い。東京芸大大学院修了 |
名前 | フリガナ | 職種 | 生年月 | 現職・経歴など |
---|---|---|---|---|
アサド | アサド | 政治家 | 1965.9 | バッシャール・アサド:シリア大統領。父ハフェズ・アサド大統領の死去により眼科医として英国留学先のロンドンから帰国、2000年大統領に就任、 |
アブドラ | アブドラ | 皇太子 | 1921.8 | イブン・アブドル・アジズ:サウジアラビア皇太子。ファハド国王の異母兄弟だが国王病気療養のため国事を担当、次期王位継承者と目されている。宗教的戒律と民族主義に傾倒、反米的傾向を持つ |
阿部信泰 | アベノブヤス | 役人 | 1945. | 2001秋・サウジアラビア大使。東大中退 |
荒木葉子 | アラキヨウコ | 医師 | 不明 | 産業医、慶大内科客員講師。働く女性・男性の健康問題、 |
石井克人 | イシイカツヒト | 映画監督 | 1966. | 映画監督。CMディレクターとして数々の話題作を制作、その後自主制作ビデオ「8月の約束」が注目を集め、長編映画「鮫肌男と桃尻娘」で映画監督の地位を確立、「PARTY7」で新しい邦画の方向性を示し今後の活躍が期待される監督。武蔵野美大卒 |
磯村一路 | イソムライツミチ | 映画監督 | 1950. | 映画監督。ピンク映画出身の監督だが一般映画「ギャッピー・ぼくらはこの夏ネクタイをする!」で注目、その後「あさってDANCE」「がんばっていきましょい」などを監督。早大卒 |
伊東光晴 | イトウミツハル | 学者 | 1927. | 京大名誉教授。理論経済学・経済政策、著書「ケインズ」「日本経済の変貌」など。東京商科大学卒 |
井上章一 | イノウエショウイチ | 学者 | 1955. | 国際日本文化研究センター助教授。建築史・文化史、「霊柩車の誕生」「邪推する楽しみ」「美人論」「男は世界を救えるか」「愛の空間」、京大卒 |
井上雅彦 | イノウエマサヒコ | 作家 | 1960. | SF・ホラー小説。「消防車が遅れて」「よけいなもの」「異人館の妖魔」「黒衣の武器商人」など、明治大学卒 |
今谷明 | イマタニアキラ | 学者 | 1942. | 横浜市立大学教授。日本中世政治史、「武家と天皇」、京大卒 |
イワノフ | イワノフ | 政治家 | 1945.9 | I・S・イワノフ:ロシア外相。クレムリンへの忠誠が強いコテコテの官僚、モスクワ外国語教育大学卒 |
上野俊哉 | ウエノトシヤ | 学者 | 1962. | 和光大学助教授。元中部大学助教授、社会思想、「思考するヴィークル」「シチュアシオン」、中央大学院中退 |
植村裕之 | ウエムラヒロユキ | 経済人 | 1942.1 | 三井住友海上火災社長。日本損保協会会長、慶大卒 |
内海清美 | ウチウミキヨハル | 人形作家 | 1937. | 中世文学のシーンと人形がテーマの彫塑家。早稲田実業・東京芸大卒 |
内久保晋一郎 | ウチクボシンイチロウ | 経済人 | 1929. | 2001秋・日本システムデベロップメント社長。元同社会長・社長、京大卒 |
浦野一雄 | ウラノカズオ | 経済人 | 1946. | 2001秋・マイカル社長。大阪府立大学卒 |
海野弘 | ウンノヒロシ | 評論家 | 1939. | 美術評論。平凡社「太陽」編集長を経て現職、「アールヌーボーの世界」「ヨーロッパ・トイレ博物誌」「モダン都市周遊」など、早大卒 |
餌取章男 | エトリアキオ | ジャーナリスト | 1934.6 | 科学ジャーナリスト。元「日経サイエンス」編集長、「ちょっとトクする『にんげん』のはなし」、東大卒 |
大崎善生 | オオサキヨシオ | 作家 | 1958. | 将棋小説。元「将棋世界」編集長、「将棋の子」「聖の青春」「パイロットフィッシュ」など、早大卒 |
大嶽秀夫 | オオタケヒデオ | 学者 | 1943. | 京大教授。現代日本政治、「再軍備とナショナリズム」「アデナウアーと吉田茂」など、京大卒 |
大月隆寛 | オオツキタカヒロ | 学者 | 1959. | 国立歴史民族博物館助教授。民俗学・民衆文化論、「無法松の影」「民俗学という不幸」など、「新しい教科書を作る会」にも所属、右翼と呼ぶ人もいる。早大・成城大学大学院修了 |
大沼保昭 | オオヌマヤスアキ | 学者 | 1946. | 東大教授。憲法、「国際シンポジウム 東京裁判を問う」「戦争と平和の法」、東大卒 |
大畑大介 | オオハタダイスケ | ラグビー | 1975. | 神戸製鋼ラグビー選手。京都産業大学卒 |
大村謙二郎 | オオムラケンジロウ | 学者 | 1947. | 筑波大学教授。土地利用計画、都市計画、著書「近代都市計画の百年とその未来」共著など、東京工大卒 |
岡田恵和 | オカダヨシカズ | 脚本家 | 1959. | TVシナリオ。「アンティーク」「ちゅらさん」「最高の恋人」「若者のすべて」など、和光大学中退 |
小此木啓吾 | オコノギケイゴ | 医師 | 1930. | 精神科医。東京国際大学教授、元慶大教授。「困った人たちの精神分析」「一・五の時代」、慶大卒 |
おちまさと | オチマサト | 作家 | 1965. | 放送作家。バラエティー番組企画構成など、「進め!電波少年」「ウリナリ」「特命リサーチ」など。 |
オマル | オマル | 政治家 | 1959. | ムハマド・オマル:アフガニスタン・イスラム原理主義武装勢力タリバン最高指導者。テロ集団アルカイダのビンラーディン氏と提携、米国の追及を受けている。クエッタ神学校出身といわれている |
恩田陸 | オンダリク | 作家 | 1964. | 小説。「六番目の小夜子」「球形の季節」「光の帝国」など、早大卒 |
片山晋吾 | カタヤマシンゴ | ゴルフ | 1973. | プロゴルファー。2000年賞金王、カウボーイハットがトレードマーク、日大卒 |
金城一紀 | カネシロカズキ | 作家 | 1968. | 2000年直木賞授賞作家、小説。「GO」「レヴォリューションNo3」など、慶大卒 |
川端清隆 | カワバタキヨタカ | 役人 | 1955. | 国連本部政務官・アフガニスタン担当。 |
君塚良一 | キミヅカリョウイチ | 脚本家 | 1958. | 脚本。「季節はずれの海岸物語」「ずっとあなたが好きだった」「踊る大走査線」など。日大卒 |
グスマン | グスマン | 政治家 | 1946. | グスマオ・グスマン:東チモール民族抵抗評議会議長・東チモール民族評議会議長。オーストラリアの大学卒? |
桑子敏雄 | クワコトシオ | 学者 | 1951.7 | 東京工業大学教授。環境・生命・情報の問題が融合する21世紀の価値の領域を分析、解決のための理念とその制度化のプロセスを提案。著書「新しい哲学への冒険」など、東大大学院修了 |
小久保裕紀 | コクボヒロキ | 野球 | 1971. | 福岡ダイエー内野手。95本塁打王、97打点王。青山学院大卒 |
小山薫堂 | コヤマクンドウ | プロデューサー | 1964. | 放送作家、番組プロデューサー。「カノッサの屈辱」「料理の鉄人」「ハンマープライス」など、日大卒 |
坂元一哉 | サカモトカズヤ | 学者 | 1956. | 大阪大学教授。国際政治学、日米安保、戦後日米史、著書「日米同盟の絆ー安保条約と相互性の模索」など、京大大学院修了・オハイオ大学院修了 |
佐藤琢磨 | サトウタクマ | レーサー | 1977. | F1レーサー。和光学園高校時代には自分で自転車部を創設、インターハイ優勝までしてしまう。早大時代には全日本学生選手権4000M速度競走優勝などの経歴の持ち主だが96年にカーレースの世界に挑戦。鈴鹿レーシングスクールで最優秀選手に選ばれた。2000年英国F3シリーズ参戦、01年には総合優勝を獲得。同時にF1BARホンダのテストドライバーを務め、02年からF1ドライバーに、今後の活躍が期待される実力ドライバー。早大卒 |
三都主 | サントス | サッカー | 1977. | アレサンドロ・ドス・サントス:ブラジルから四国明徳義塾高校に留学、J1清水エスパルス入団、JリーグMVPなどを獲得。2001年末日本国籍を取得、帰化。日本代表入りが期待される攻撃的MF |
品川尚志 | シナガワヒサシ | 団体役員 | 1943. | 日本生協連専務理事。東大卒 |
渋井陽子 | シブイヨウコ | マラソン | 1978. | 三井住友海上火災陸上部、マラソンランナー。01年大阪女子マラソンで初優勝、世界陸上は4位。那須拓陽高校卒 |
シャロン | シャロン | 政治家 | 1928. | アリエル・シャロン:イスラエル首相。パレスチナ問題強硬派の右派リクード党首、ヘブライ大学・テルアビブ大学卒 |
ジュリアーニ | ジュリアーニ | 政治家 | 1944. | ルドルフ・ジュリアーニ:前ニューヨーク市長。あまり評価の高くない市長だったがテロ事件以降急激に好評判を得た幸運な?市長。マンハッタン大学・ニューヨーク大学大学院修了 |
ジョスパン | ジョスパン | 政治家 | 1937. | L・ジョスパン:フランス首相。大統領選ではシラクに敗れたが首相の座を獲得 |
白石真澄 | シライシマスミ | 研究者 | 1958. | ニッセイ基礎研究所主任研究員。少子・高齢化とバリアフリー問題の研究調査。関西大学大学院修了 |
白川通 | シラカワトオル | 作家 | 1945. | 小説。「流星たちの宴」「天国への階段」「海は涸いていた」など、一橋大学卒 |
末續慎吾 | スエツグシンゴ | アスリート | 1980. | 陸上200メートル中心の期待の短距離選手。東海大学在学中 |
村主章枝 | スグリフミエ | フィギュアスケート | 1980. | 2001年全日本選手権優勝、日本フィギュアスケート女子の第一人者だが安定感、ジャンプなど伊藤みどりレベルではない。早大在学中 |
セルゲーエフ | セルゲーエフ | 政治家 | 1938. | I・D・セルゲーエフ:ロシア国防相。黒海海軍士官学校卒・参謀本部軍事アカデミー修了 |
高木綾子 | タカギアヤコ | フルート奏者 | 1977. | フルート演奏。CD「シシリエンヌ〜フルート名曲集」「南の想い」など、東京芸大在学中 |
高原直泰 | タカハラナオヒロ | サッカー | 1979. | アルゼンチン・ボカ・ジュニアーズのFW。元ジュビロ磐田で中山とツートップのFW、日本代表経験者。県立清水東高卒 |
龍村仁 | タツムラジン | 映画監督 | 1940. | 映画監督。NHK報道局などを経て現職、「キャロル」「シルクロード幻想行」「地球交響曲」などドキュメント・ノンフィクション映画に境地を拓く。京大卒 |
為末大 | タメスエダイ | アスリート | 1978. | 陸上400Mハードルのスペシャリスト。2001年世界陸上カナダ大会で日本男子史上初のトラックで銅メダル獲得は記憶に新しい。法政大学卒 |
陳建一 | チンケンイチ | 料理人 | 1956. | 四川飯店グループ・オーナーシェフ。テレビ「料理の鉄人」の一人、玉川大学卒 |
対馬ルリ子 | ツシマルリコ | 研究者 | 不明 | 女性のための生涯医療センター「VIVI」所長。周産期、生殖免疫学。 |
坪井善明 | ツボイヨシハル | 学者 | 1949. | 早大教授。国際政治、「ヴェトナム『豊かさ』への夜明け」「近代ヴェトナム政治社会史」など、東大卒 |
永井するみ | ナガイスルミ | 作家 | 1961. | 小説ほか。「枯れ蔵」のほか「大いなる聴衆」「天使などいない」など、東京芸大中退、北大卒 |
那珂太郎 | ナカタロウ | 詩人 | 1922. | 詩作。萩原朔太郎研究家、「鎮魂歌」「木洩れ日抄」、文化学院中退 |
中山エミリ | ナカヤマエミリ | タレント | 1978.10 | タレント。バラエティー番組で活躍、意外としっかり者ぶりを発揮、司会にも抜擢。女優としての分野にも意欲的。 |
西垣浩司 | ニシガキコウジ | 経済人 | 1938. | NEC社長。東大卒 |
西崎文子 | ニシザキフミコ | 学者 | 1959. | 成蹊大学教授。アメリカ外交史、「アメリカ冷戦政策と国連1945−1950」「アメリカ外交と人権」、エール大学院修了 |
パノフ | パノフ | 役人 | 1944. | アレクサンドル・パノフ:駐日ロシア大使。歴史学者、ソ連外務省官僚で日本語も堪能。モスクワ国際関係大学卒 |
ハメネイ | ハメネイ | 宗教家 | 1940. | アリ・ホセイン・ハメネイ:イラン最高指導者。故ホメイニ師の弟子・側近で大統領から師の死去により最高指導者に |
林芳正 | ハヤシヨシマサ | 政治家 | 1961.1 | 参議院議員・自民党・山口選挙区。三井物産などを経て現職、林義郎衆議院議員の子息。東大卒 |
ビンラーディン | ビンラーディン | 活動家 | 1957.58 | オサマ・ビン・ラーディン:イスラム原理主義過激派活動家及びそのパトロン。サウジ最大のゼネコンのオーナーの子息の一人、膨大な遺産を原資に様々な投資活動と過激派テロ集団アルカイダのパトロンとも云われ、2001年秋の米国同時多発テロ事件の首謀者と米国に断定され、その命乃至は身柄を狙われている人物。欧米など先進国にとっては犯罪者だが、イスラムを中心とする貧困な人々の間ではヒ^ロー扱いもされている。サウジの名門大学アブドゥールアジーズ大学で経営学を学んだことになっている |
フォーブス | フォーブス | 経済人 | 1947. | スティーブ・フォーブス:米国経済誌「フォーブス」社主。プリンストン大学卒 |
フォックス | フォックス | 政治家 | 1942. | ビセンテ・フォックス:メキシコ大統領。イベロアメリカ大学卒 |
福田昭夫 | フクダアキオ | 政治家 | 1948.4 | 栃木県知事。元今市市長、2000年知事選で自民党など5党相乗りの現職知事を破り当選。東北大学卒 |
藤田敦史 | フジタアツシ | マラソン | 1976. | マラソン日本記録保持者。駒沢大学時代は箱根駅伝の鳴らした、現在日本最強のマラソンランナーと思われるが世界的大会での活躍は未だ見られない。駒沢大学卒 |
ベルルスコーニ | ベルルスコーニ | 政治家 | 1936. | シルビオ・ベルルスコーニ:イタリア首相。セリエAACミランのオーナー、ミラノ大学卒 |
ベロ | ベロ | 宗教家 | 1948. | ビショップ・カルロス・F・X・ベロ:東チモール、ディリ教区司教。96年ノーベル平和賞授賞、リスボン神学大卒 |
マスハドフ | マスハドフ | 政治家 | 1951. | アスラン・マスハドフ:ロシア・チェチェン共和国大統領。ロシアとの独立問題で大国相手に堂々の論陣を張る、元ソ連陸軍大佐。レニングラードソ連軍アカデミー卒 |
松井孝治 | マツイコウジ | 政治家 | 1960.4 | 参議院議員・民主党・京都選挙区。通産省官僚、東大卒・ノースウェスタン大学MBA修了 |
松沢成文 | マツザワシゲフミ | 政治家 | 1958.4 | 衆議院議員・民主党・神奈川9区。元神奈川県議、慶大卒・松下政経塾出身 |
松下和夫 | マツシタカズオ | 学者 | 1948. | 京大教授。地球温暖化、環境庁官僚、東大卒 |
松村克巳 | マツムラカツミ | 経済人 | 1952. | 2001秋・日本コロンビア社長。CBSソニー、BMGジャパンをへて現職、米サン・ホーキン・デルタ大学中退 |
みかり | ミカリ | 女優 | 不明 | 新劇舞台女優。流山児祥、松尾スズキなどの作品で活躍 |
ミネタ | ミネタ | 役人 | 1931. | ノーマン・ミネタ:米国運輸長官。元サンノゼ市長、元商務長官、ブッシュ現政権に参加した唯一の民主党員。 |
村田亙 | ムラタワタル | ラグビー | 1968. | 日本人初のラグビープロ選手としてフランス・アビロン・バイヨンヌと契約。元東芝府中、現在ヤマハ発動機所属。専修大学卒 |
室伏広治 | ムロフシコウジ | ハンマー | 1974. | ハンマー投げ。父親室伏重信(アジアの鉄人)の日本記録を更新、2001年世界陸上で日本人初の銀メダル獲得。安定感では世界ナンバーワンとも云われるテクニックの持ち主。母親はルーマニアのやり投げ選手、中京大学大学院在学中 |
森地茂 | モリチシゲル | 学者 | 1943.9 | 東大教授。マサチューセッツ工科大客員研究員、東京工大教授を経て現職。著書「土木工学ハンドブック」共著など、東大卒 |
森本敏 | モリモトサトシ | 学者 | 1941. | 拓殖大学教授。安全保障、「安全保障論」など、防衛庁、野村総研などを経て現職、防衛大学校卒 |
森洋子 | モリヨウコ | 学者 | 不明 | 明治大学教授。西洋美術、著書「ブリューゲル全作品」など、 |
安田喜憲 | ヤスダヨシノリ | 学者 | 1946. | 国際日本文化センター教授。環境考古学の学問分野確立、著書「環境考古学事始」「世界史のなかの縄文文化」「森を守る文明、支配する文明」など、東北大学大学院修了 |
山口淑子 | ヤマグチヨシコ | 女優 | 不明 | 女優・元参議院議員。戦前満州映画協会の中国人女優「李香蘭」としてデビュー、人気女優に。「イエライシャン」など歌手としても活躍、スパイ容疑で逮捕されるも戦後帰国。山口淑子として女優再デビュー、参議院も務める。北京の女学校卒 |
山崎正弘 | ヤマザキマサヒロ | 経済人 | 1951. | 山形発信のスポーツカー製造販売と環境エンジン開発に挑戦するイエローマジック創設、YGK社長。 |
山田宏一 | ヤマダコウイチ | 評論家 | 1938. | 映画評論。著書「トリュフォー、ある映画的人生」など、東京外語大卒 |
山田宏 | ヤマダヒロシ | 政治家 | 1958.1 | 杉並区長。レジ袋税導入など区政に改革が特長。元衆議院議員(日本新党)、京大卒・松下政経塾出身 |
山本耕史 | ヤマモトコウジ | 俳優 | 1976. | 舞台俳優。「レ・ミゼラブル」で注目を浴びる、「スタンド・バイ・ミー」映画「霧の子午線」など。 |
吉野篤 | ヨシノアツシ | 経済人 | 1941. | 2001秋・太陽インキ製造社長。東京理科大学卒 |
リビングストン | リビングストン | 政治家 | 1945. | ケン・リビングストン:ロンドン市長。あまりにも革新的思考の持ち主でロンドン市議会の労働党のリーダーでありながら除名されたが2000年何故か労働党、保守党の党首を破りロンドン市長に当選 |
名前 | フリガナ | 職種 | 生年月 | 現職・経歴など |
---|---|---|---|---|
浅井基文 | アサイモトフミ | 学者 | 1941. | 明治学院大教授。東大中退、外務省中国課長歴任後東大教授を経て現職 |
浅羽通明 | アサバミチアキ | 評論家 | 1959. | 社会評論。著書「ニセ学生マニュアル」「澁澤龍彦の時代」など、早大卒 |
東直巳 | アズマナオミ | 作家 | 1956. | 小説。「探偵はバーにいる」など、便利屋探偵を主人公にミステリー小説を執筆。北大中退 |
跡田直澄 | アトダナオスミ | 学者 | 1954. | 大阪大学教授。著書「増税無用論」など共著が多い、学習院大学・阪大大学院修了 |
新井孝雄 | アライタカオ | 経済人 | 1941. | 2001秋、ヤマト社長。前橋市立工業短大卒 |
五百旗頭真 | イオキベマコト | 学者 | 1943、 | 神戸大学教授。著書「秩序変革期の日本の選択」「米国の日本占領政策」など、京大大学院修了 |
伊秩弘将 | イジチヒロマサ | プロデューサー | 1963. | 音楽プロデューサー。作詞作曲も手がける、提供アーティストは渡辺美里、森高千里など |
井尻千男 | イジリカズオ | 編集者 | 1938. | 日経新聞編集委員・コラム・評論。「消費文化の幻想」など、立教大学卒 |
伊藤信太郎 | イトウシンタロウ | 政治家 | 1953. | 2001秋・宮城県知事。自民党・故伊藤宗一郎氏の長男、ハーバード大学院修了 |
井上武之 | イノウエタケユキ | 経済人 | 1944. | 2001秋・東洋証券社長。広島修学院大卒 |
井口洋夫 | イノクチヒロオ | 学者 | 1927. | 東大名誉教授。分子エレクトロニクス、「有機半導体」の発見。文化勲章受賞者、東大卒 |
大浦龍宇一 | オオウラリュウイチ | 俳優 | 1968. | 俳優。TV「この世の果て」でデビュー、「義務と演技」「天うらら」、音楽活動にも積極的に取組む。映画「チンパオ」舞台「悪魔〜下女の恋〜」など、立命館大学卒 |
大杉漣 | オオスギレン | 俳優 | 1951. | 俳優。元転形劇場所属、解散後は竹中直人の会「こわれゆく男」などに出演、TV「かりん」「風のかたち」映画「ソナチネ」「HANA-BI」「BUROTHER」「変態家族」「すっぽんぽん」「無能の人」など。昔はピンク映画にも出演、苦労人ですが今最も注目されるバイブレーター。明治大学中退 |
岡田卓也 | オカダタクヤ | 経済人 | 1925. | イオン(ジャスコ)名誉会長相談役。2001マイカル支援に本腰を入れるか?早大卒 |
影山浩二 | カゲヤマコウジ | 研究者 | 1956. | ソニー開発設計部統括部長。犬のロボット「AIBO」の開発者、京大卒 |
カズオイシグロ | カズオイシグロ | 作家 | 1954. | 小説。英国帰化、「遠い山なみの光」で英国王立文学協会賞受賞、「浮世の画家」「日の名残」は英国文学の最高峰ブッカー賞を受賞、現代英国の代表的作家に |
片山善博 | カタヤマヨシヒロ | 政治家 | 1951.7 | 鳥取県知事。自治省官僚、2001・石原都知事のホテル税に大都市のエゴと噛み付くも「ひがみ」と陰口も聞かれた。東大卒 |
川口順子 | カワグチヨリコ | 政治家 | 1941. | 森・小泉内閣、民間出身の環境大臣。通産省官僚、サントリー常務を経て現職。東大・イェール大学院修了 |
川村二郎 | カワムラジロウ | 評論家・翻訳家 | 1928. | 文芸評論。都立大名誉教授、文芸評論・ドイツ文学。東大卒 |
岸田衿子 | キシダエリコ | 詩人 | 1929. | 詩作、童話。「ソナチネの木」「かばくん」「どうぶつはいくあそび」「野の花の道」など、東京芸大卒 |
北井久美子 | キタイクミコ | 役人 | 1952. | 静岡県副知事。労働省官僚、40代の女性副知事として話題に、東大卒 |
北岡伸一 | キタオカシンイチ | 学者 | 1948. | 東大教授。日本政治外交史、著書「清沢洌」「日米関係のリアリズム」など、東大大学院修了 |
北沢洋子 | キタザワヨウコ | 評論家 | 1933. | 国際問題評論。日本平和学会会長、著書「暮らしのなかの第三世界」など、横浜国大卒 |
窪塚洋介 | クボヅカヨウスケ | 俳優 | 1979. | 俳優。95’「金田一少年の事件簿」でデビュー、公開予定の映画「Laundry」「PingPong」の主演に抜擢、2001年旬の男優。進学校横須賀高校(小泉首相の母校)卒 |
久保博司 | クボヒロシ | 作家 | 1941. | ノンフィクション作家。公務員・翻訳者などを経て作家、「日本の警察」「日本の検察」「警察崩壊!」など、早大卒 |
河野太郎 | コウノタロウ | 政治家 | 1963. | 自民党衆議院議員、神奈川15区。父は河野洋平、祖父は河野一郎の政治家一家、ジョージタウン大学卒 |
小西理 | コニシオサム | 政治家 | 1958. | 2001秋・滋賀県知事。自民党、三井海上、代議士秘書を経て現職。東大卒 |
駒形克巳 | コマガタカツミ | デザイナー | 1953. | グラフィックデザイン。「ONE STROKE」主宰、絵本の出版も手がける。 |
小松成美 | コマツナルミ | 作家 | 1962. | ノンフィクション作家。「中田語録」「中田英寿・鼓動」など、 |
斎藤貴男 | サイトウタカオ | ジャーナリスト | 1958. | 社会問題。週刊文春記者などを経て現職、「プライバシー・クライシス」「カルト資本主義」など、早大・バーミンガム大学院修了 |
佐渡多真子 | サドタマコ | 写真家 | 1962. | 人物写真。北京大学留学後、拠点を中国に移し、人物に加え中国関連の写真を発表。中央大学卒 |
塩川正十郎 | シオカワマサジュウロウ | 政治家 | 1921.10 | 自民党衆議院議員、小泉内閣の財務大臣、大阪13区。運輸、文部、内閣官房長官、自治大臣などを歴任、小泉政権のご意見番とも呼ばれ「塩じぃい」の愛称で有権者からの支持をとる。慶大卒 |
塩崎恭久 | シオザキヤスヒサ | 政治家 | 1950. | 自民党・衆議院議員。東大・ハーバード大学院修了 |
潮谷義子 | シオタニヨシコ | 政治家 | 1939. | 熊本県知事。佐賀県庁、大分県庁、ねむの木学園などを経て熊本県の副知事就任、2000年全国2人目の女性知事に。日本社会事業大学卒 |
志方俊之 | シカタトシユキ | 学者 | 1936. | 帝京大学教授。元自衛隊北部方面総監、著書「極東有事」「自衛隊に誇りを」など、防衛大学・京大大学院修了 |
下條信輔 | シモジョウシンスケ | 学者 | 1955. | カリフォルニア工科大教授。知覚心理学、著書「意識とは何だろうか」など、マサチューセッツ工科大大学院修了 |
白石隆 | シライシタカシ | 学者 | 1950. | 京大教授。国際関係・アジア研究、コーネル大学教授を経て現職、著書「海の帝国ーアジアをどう考えるか」など、コーネル大学院修了 |
末松義規 | スエマツヨシノリ | 政治家 | 1956. | 民主党・衆議院議員、東京19区。外務省官僚、米プリンストン大学院修了後退官、衆議院初当選。菅幹事長とのパイプが太い。一橋大学・プリンストン大学院修了 |
鈴木健二 | スズキケンジ | 学者 | 1942. | 成蹊大学教授。メディア論、毎日新聞論説委員などを経て現職、著書「ナショナリズムとメディア」など、東大大学院修了 |
鈴木良男 | スズキヨシオ | 経済人 | 1935. | 旭リサーチセンター社長。旭化成を経て現職、政府委員を数多く歴任、東大卒 |
世耕弘成 | セコウヒロシゲ | 政治家 | 1962. | 自民党・参議院議員、和歌山選挙区。NTT入社後ボストン大学院修了、広報部課長を最後に退職、参議院議員に。近畿大学初代総長・元経企庁長官故世耕弘一氏の孫、早大卒・ボストン大学院修了 |
高橋昌男 | タカハシマサオ | 作家 | 1935. | 小説。「独楽の回転」「夏至」「饗宴」など、慶大卒 |
竹田恒和 | タケダツネカズ | 団体役員 | 1948. | 2001秋・日本オリンピック委員会(JOC)会長。国際馬術連盟副会長、父親は明治天皇の孫の故竹田恒則氏(元IOC委員)と毛並みの点では申し分がないとの評価。ミューヘン・モントリオール五輪馬術日本代表、慶大卒 |
武部勤 | タケベツトム | 政治家 | 1941. | 自民党・衆議院議員、北海道12区。小泉内閣の農林水産大臣、狂牛病問題で奮闘も生産者よりとの「バッシング」で窮地に立たされている。早大卒 |
達増拓也 | タッソタクヤ | 政治家 | 1964. | 自由党・衆議院議員、岩手1区。外務省官僚、東大卒 |
谷真人 | タニマサト | ピアニスト | 1963. | クラシック系ピアノ。大学卒業後、広告会社・TV会社を経てグラフィックデザイナーに変身。独学でピアノを学び、アマチュアピアノコンクールで優勝、存在を認められ、2000年国際グランドアマチュアピアノコンクールで優勝、楽曲のイメージと専門のCGの融合映像とトークコンサートで活躍中。東京外語大学卒 |
常岡せつ子 | ツネオカセツコ | 学者 | 1954. | フェリス女学院大学教授。憲法、共著「日本憲法を読む」など、一橋大学院中退 |
遠山敦子 | トオヤマアツコ | 政治家 | 1938. | 小泉内閣の民間出身の文部科学大臣。文部省高等教育局企画課長、局長などを歴任。94年文化庁長官、トルコ大使、国立西洋美術館長を経て現職。東大卒 |
豊島久真男 | トヨシマクマオ | 学者 | 1930. | 東大・阪大名誉教授。ウイルスがん遺伝子の存在を証明。文化勲章受賞者、 |
長島徹 | ナガシマトオル | 経済人 | 1943. | 2001秋、帝人社長。名古屋工業大学卒 |
中谷元 | ナカタニゲン | 政治家 | 1957. | 自民党・衆議院議員、高知2区。小泉内閣の防衛庁長官、陸上自衛隊レンジャー部隊などに所属、90年初当選、防衛大学卒 |
中根千枝 | ナカネチエ | 学者 | 1927. | 東大名誉教授。社会人類学の草分け的存在、著作「タテ社会の人間関係」、文化勲章受賞者、東大卒 |
八田達夫 | ハッタタツオ | 学者 | 1943. | 東大教授。公共経済学・都市経済学、国際基督教大学院修了・ジョン・ホプキンス大学院修了 |
ハロライン芙美子 | ハロラインフミコ | 作家 | 1944. | ハワイ在住の作家。著書「アメリカ精神の源」など、京大・コロンビア大学卒 |
樋口美雄 | ヒグチヨシオ | 学者 | 1952. | 慶大教授。労働経済学・計量経済学、経済財政諮問会議専門委員。慶大大学院修了 |
廣瀬裕子 | ヒロセユウコ | 作家 | 1956. | 作家。編集者を経て作家に、「あなたのそばに」「イルカと友だちになる方法」「カフェディズ」「ハッピーエブリディ」など、 |
ブルンバーグ | ブルンバーグ | 政治家 | 不明 | 2001秋・ニューヨーク市長。マイケル・ブルンバーグ:民主党から共和党へ鞍替えした変節の事業家などと云われている。金融情報会社ブルンバーグの創設者なので経済人というのが馴染むが共和党からニューヨーク市長選立候補当選。元女子社員とのセクハラ訴訟や離婚・パーティー好きなど噂も絶えないが、政治手腕は未知数 |
前田哲男 | マエダテツオ | 学者 | 1938. | 東京国際大学教授。防衛問題テーマのジャーナリストを経て現職、著書「戦略爆撃の思想」「自衛隊の歴史」など、 |
真鍋淑郎 | マナベシュクロウ | 研究者 | 1931. | 地球温暖化研究の世界的権威のひとり。スパーコンピュータを駆使、二酸化炭素の増加で地球が温暖化することを世界ではじめて計算で示した。大学院修了後渡米、米プリンストン大学客員教授などを経て政府の招きで帰国、地球温暖化予測研究領域長に就任、日本の研究体制を打破出来ず、米国に再度渡ることに。東大大学院修了 |
水越浩士 | ミズコシヒロシ | 経済人 | 1938. | 神戸製鋼所社長。東大卒 |
水口弘一 | ミナグチコウイチ | 経済人 | 1931. | 経済同友会副代表幹事。野村證券副社長・野村総研社長を経て現職、東大卒 |
牟田忠弘 | ムタタダヒロ | 経済人 | 1940. | 2001秋、日本無線社長。武蔵野工大卒 |
守屋多々志 | モリヤタダシ | 画家 | 1912. | 日本画。歴史画の第一人者、法隆寺などの文化財保存に貢献している。文化勲章受賞者、故前田青邨に師事 |
山口小夜子 | ヤマグチサヨコ | 女優 | 不明 | 現在女優・エッセイストだが70年代のパリ・ニューヨークコレクションのトップモデル。モデル当時から寺山演出の作品に出演、サヨコマネキンは今でも使用されているという |
山崎浩一 | ヤマザキコウイチ | コラムニスト | 1954. | コラム。「複眼思考の独習長」「危険な文章講座」など、早大卒 |
渡辺孝 | ワタナベタカシ | 学者 | 1950. | 立教大学教授。日銀を経て現職、東大卒 |
名前 | フリガナ | 職種 | 生年月 | 現職・経歴など |
---|---|---|---|---|
五十嵐武士 | イガラシタケシ | 学者 | 1946. | 東大教授。米政治外交史、著書「戦後日米関係の形成」「覇権国アメリカの再編」。日本外交の現状への発言も多い。東大卒 |
池内紀 | イケウチオサム | 研究者 | 1940. | ドイツ文学研究。著書「日本の森を歩く」「湯めぐり歌めぐり」など旅関連著書多数、 |
石川忠司 | イシカワタダシ | 評論家 | 1963. | 文芸評論。評論「現代思想、パンク仕様」「文学再生計画」など、 |
磯岡哲也 | イソオカテツヤ | 学者 | 1955. | 淑徳大学教授。宗教社会学、著書「宗教的信念体系の伝播と変容」など、成城大学大学院修了 |
伊部京子 | イベキョウコ | 造形作家 | 1941. | 和紙造形。一貫して和紙を素材とした作品を提供、和紙を魅力を世界に発信、京都工芸繊維大学大学院修了 |
上原さくら | ウエハラサクラ | 女優 | 1977.3 | 女優。TV「稲妻ロンドンハーツ」雑誌「CanDoぴあ」にコラム掲載、 |
臼杵陽 | ウスキアキラ | 学者 | 1956. | 国立民俗学博物館助教授。中東地域研究、著書「原理主義」「見えざるユダヤ人」など、東大大学院博士号取得退学 |
大内憲明 | オオウチノリアキ | 学者 | 1951. | 東北大学教授。乳癌検診にX線撮影(マンモグラフィ)を実践普及させた功労者。朝日がん大賞受賞、 |
大谷みつほ | オオタニミツホ | タレント | 1982.12 | 女優。TV「笑う犬の冒険」「girls2」映画「走れメロス」など。 |
加々美光行 | カガミミツユキ | 学者 | 1944. | 愛知大学教授。現代中国論、著書「逆説としての中国革命」「知られざる祈りー中国の民族問題」など。東大卒 |
梯郁太郎 | カケハシイクタロウ | 経済人 | 1930. | 元ローランド社長、会長。ローランド創業者、日本の電子楽器の生みの親とも云われる音の職人。ハリウッド・ロックウォークに日本人で初めて殿堂入りした、現職を退くも未だに次の電子楽器を研究を続ける。大阪西野田工業高校卒 |
加藤良三 | カトウリョウゾウ | 役人 | 1941. | 2001年秋駐米大使。外務省のゴタゴタ人事で事務次官就任なく駐米大使に、外務省きっての知米派、特に共和党アーミテージ氏とのパイプが太い。 |
金井耿 | カナイアキラ | 経済人 | 1945. | 2001日本旅行社長。JRを経て現職、東大卒 |
神山征二郎 | カミヤマセイジロウ | 映画監督 | 1941.7 | 映画監督。「鯉のいる村」「白い手」「ひめゆりの塔」「三たびの海峡」「月光の夏」「さくら」「大河の一滴」「郡上一揆」など、 |
雁屋哲 | カリヤテツ | 作家 | 1942. | 漫画原作者。「美味しんぼ」「マンガ日本人と天皇」、オーストラリア在住。 |
川村結花 | カワムラユウカ | 歌手 | 1967.1 | シンガーソングライター。「ヒマワリ」「遠い星と近くの君」「ときめきのリズム」アルバム「farewells」、楽曲提供はSMAP「夜空ノムコウ」松たか子「コイシイヒト」など多数、東京芸大卒 |
北原みのり | キタハラミノリ | エッセイスト | 1970. | エッセイ。性・女性がテーマ、ラブピースジュラブ代表、著書「オンナ泣き」など、津田塾大学・日本女子大大学院修了 |
宮藤官九郎 | クドウカンクロウ | 作家 | 1970. | 構成作家、脚本家、俳優。脚本「GO」構成「笑う犬の冒険」「胸騒ぎの土曜日」出演「大人計画」ユニットなど、 |
國村隼 | クニムラジュン | 俳優 | 1955.11 | 男優。映画「ブラックレイン」「男たちの挽歌」「浪漫風景」などの海外作品、邦画「王手」「犬、走る」など、缶コーヒーBOSSのCMでお茶の間でも知られるように |
黒崎政男 | クロサキマサオ | 学者 | 1954. | 東京女子大教授。哲学、カント哲学を出発点に認知科学、人口知能、カオスなど複雑系的研究者。著書「哲学者はアンドロイドの夢を見たか」など、東大大学院修了 |
ケイ赤城 | ケイアカギ | ピアニスト | 1953. | ジャズピアノ。アルバム「パレット」、米国在住のジャズピアニスト、マイル・デイビスバンドでも活躍。国際基督教大学卒・カリフォルニア大学院哲学科修了その後からジャズピアニストになった変り種*男性です |
小泉武夫 | コイズミタケオ | 学者 | 1943. | 東京農大教授。醸造・発酵学、著書「アジア怪食紀行」など、東京農大卒 |
国分良成 | コクブンリョウセイ | 学者 | 1953. | 慶大教授。東アジア国際経済学、ハーバード客員教授などを経て現職、著書「アジア時代の検証、中国の視点から」など、 |
小林紀晴 | コバヤシキセイ | 写真家 | 1968. | 旅行写真。「ASIAROAD」 |
小山実稚恵 | コヤマミチエ | ピアニスト | 1960. | クラシックピアノ。チャイコフスキー、ショパン両コンクールに入賞の経歴の持ち主。東京芸大大学院修了 |
近藤誠一 | コンドウセイイチ | 団体役員 | 1946. | OECD事務次長。外務省審議官を経て現職、著書「米国報道に見る日本」「歪められる日本イメージ」など、東大大学院中退 |
近藤剛 | コンドウタケシ | 政治家 | 1974. | 自民党参議院比例区議員。伊藤忠のワシントン事務所長、政治研究所所長、常務を経て現職、関西学院大学大学院修了 |
斉藤誠 | サイトウマコト | 学者 | 1960. | 一橋大学教授。マクロ経済学、阪大助教授を経て現職、京大卒・マサチューセッツ工科大大学院修了 |
猿谷要 | サルヤカナメ | 学者 | 1923. | 東京女子大名誉教授。米国史、著書「アメリカ黒人解放史」など、東大大学院修了 |
澤口俊之 | サワグチトシユキ | 学者 | 1959. | 北大教授。脳科学、エール大医学部・京大霊長類研究所をへて現職、著書「知性の脳構造と進化」など、北大卒 |
沢村一樹 | サワムラカズキ | 男優 | 1967.7 | 俳優。人気モデルとして活躍、俳優としての道に挑戦。TV「浅見光彦シリーズ」の浅見探偵役ほか |
シアゾン | シアゾン | 外交官 | 1939. | ドミンゴ・シアゾン:2001駐日フィリピン大使。ラモス、エストラダ政権外相。フィリピンきっての知日派で夫人は日本人和子さん。日仏独英など6ヶ国語に堪能、次期国連事務総長の候補のひとり。東京外語大・東京教育大学留学 |
志田至朗 | シダシロウ | 弁護士 | 1957. | 弁護士。独占禁止法、元東京地検検事、 |
新藤風 | シンドウカゼ | 映画監督 | 1976. | 新人映画監督。祖父新藤兼人監督の「三文役者」の助監督を経て初の長編「LOVE・JUICE」を監督、ベルリン映画祭フォーラム部門新人作品賞受賞。日本映画学校出身 |
セルジオ越後 | セルジオエチゴ | 解説者 | 1945.7 | サッカー解説。ブラジル国籍日系二世、ブラジル・コリンチャンスを経て日本リーグで活躍、辛口解説で人気だが日本語は下手 |
平良とみ | タイラトミ | 女優 | 1928. | 女優。NHK「ちゅらさん」で全国区人気になったが芝居一筋のベテラン女優である、芝居好きは意外と知っている。演出家平良進氏の妻、映画「パラダイスビュー」「マリリンにあいたい」など |
高野志穂 | タカノシホ | 女優 | 1980. | 女優。2002NHKテレビ小説「さくら」のヒロイン予定。東京出身シンガポール・英国育ち、 |
竹内弘高 | タケウチヒロタカ | 学者 | 1947. | 一橋大学院国際企業戦略研究科長。一橋大教授、ハーバード・ビジネス・スクール客員教授を経て現職。国際基督教大卒 |
田中優子 | タナカユウコ | 学者 | 1952.1 | 法政大学教授。日本近世文化、著書「江戸の想像力」「江戸はネットワーク」など、法政大学大学院修了 |
為末大 | タメスエダイ | アスリート | 1978. | 陸上400メートル障害選手。世界陸上400障害で銅メダル獲得し日本男子にトラック初のメダルをもたらした。法政大学卒見込み、大阪ガス所属予定 |
辻原登 | ツジハラノボル | 作家 | 1945. | 小説・東海大教授。「村の名前」で芥川賞受賞、「翔べ麒麟」「遊動亭円木」「発熱」など、36回谷崎潤一郎賞受賞。大阪学芸大附属高校卒、文化学院出身 |
寺田博 | テラダヒロシ | 評論家 | 1933. | 文芸評論。「決定版、百冊の時代小説」など、 |
鳳山雅姫 | トリヤママサキ | 歌手・詩人 | 1982. | 歌手・インディーズからメジャーデビュー「乾いた腕」、詩集「きゅうくつな花」など、 |
内藤裕史 | ナイトウヒロシ | 学者 | 1932. | 筑波大学名誉教授。麻酔学、中毒治療のバイブル「中毒百科」の著者、札幌医大卒 |
永田紅 | ナガタコウ | 歌人 | 1975. | 現代短歌。母は同じく歌人の河野裕子さん、父永田和宏氏は京大教授でアララギ派の歌人。歌集「日輪」で現代歌人協会賞受賞。京大大学院在学中、細胞生物学 |
中丸三千絵 | ナカマルミチエ | 歌手 | 1961. | オペラ歌手。元夫はミュージッシャンの加藤和彦氏、 |
永守重信 | ナガモリシゲノブ | 経済人 | 1944. | 日本電産社長。株式投資も経営の柱の一つと明言する数少ない経営者、職業訓練大学卒 |
成田龍一 | ナリタリュウイチ | 学者 | 1951. | 日本女子大教授。著書「歴史はいかに語られるか」「総力戦と現代化」など、早大大学院中退 |
縄田一男 | ナワダカズオ | 評論家 | 1958. | 文芸評論。評論「時代小説の読みどころ」「武蔵」など、 |
野依良治 | ノヨリリョウジ | 学者 | 1938.9 | 名古屋大学教授。2001年「不斉合成」の研究でノーベル化学賞受賞、工業医薬品の生産に大きく寄与した。メントールを合成、工業生産化に寄与したことでも有名。文化勲章受賞者、京大大学院修了 |
林香里 | ハヤシカオリ | 学者 | 1963. | ドイツ・デュッセルドルフ大学講師。ジャーナリスト論、著書「マスメディアの周縁・ジャーナリズムの核心」、東大卒 |
平山綾 | ヒラヤマアヤ | 女優 | 1984.1 | タレント・女優。TV「君ならできる」でシドニー五輪高橋尚子役を演じる、他に「可愛いだけじゃ駄目かしら」「隣人は密かに笑う」映画「ウォーターボーイ」などに出演 |
深尾光洋 | フカオミツヒロ | 学者 | 慶大教授。日銀を経て現職、京大卒 | |
吹石一恵 | フキイシカズエ | 女優 | 1982.9 | 女優。資生堂CMデビュー、TVNHK「やんちゃくれ」映画「ときめきメモリアル」など、大阪女子短大附属高校卒 |
福川伸次 | フクカワシンジ | 経済人 | 1932. | 電通総研所長。元通産省事務次官・野村総研顧問、著書「21世紀日本の選択」など、東大卒 |
フクヤマ | フクヤマ | 学者 | 1952. | フランシス・フクヤマ:ジョンズ・ホプキンス大学教授。政治学、ランド研究所、メイソン大学を経て現職、著書「歴史の終り」「『大崩壊』の時代」「脱人間の未来」など、コーネル大・ハーバード大学院博士号 |
藤井美帆 | フジイミホ | バレリーナ | 1980. | パリオペラ座バレエ団所属バレリーナ。15歳からオペラ座専属バレエ学校に留学。 |
藤原咲子 | フジワラサキコ | 作家 | 1945. | 文筆。新田次郎の娘、藤原ていの娘。父新田次郎の追想記を出版。中国語教師、立教大学卒 |
松井計 | マツイケイ | 作家 | 1958. | SF・時代小説。生活上の理由で借金を重ね、公団住宅を家賃滞納で追い出され、家族を福祉施設に預け、自らはホームレスになった小説家。最近はカプセルホテルとファミレスで生活、幻冬社から出版予定の「ホームレス作家」を執筆中。ペンネームは松井永人 |
松岡心平 | マツオカシンペイ | 学者 | 1954. | 東京大学教授。表象文化論、著書「宴の身体」「中世を創った人びと」「ZEAMI」など、東大大学院修了 |
松原隆一郎 | マツバラリュウイチロウ | 学者 | 1956. | 東大教授。社会経済学、著書「経済思想」「格闘技としての同時代論争」など、東大大学院修了 |
松本美和子 | マツモトミワコ | 歌手 | 不明 | クラシック・ソプラノ。ローマ・サンタ・チェチーリア音楽院留学在学中にイタリア国内で受賞多数、ローマ国立歌劇団「カルメン」でデビュー、イタリア在住オペラ中心に活躍中で世界的ソプラノ歌手の一人と言われる、武蔵野音大専攻科修了 |
三木稔 | ミキミノル | 作曲家 | 1930. | オペラ作曲。代表作「あだ」「じょうるり」「ワカヒメ」「源氏物語」など歴史オペラがテーマ、日本音楽集団創始者。東京芸大卒 |
三田智子 | ミタトモコ | ダンサー | 1973. | ダンス・チアーエンタテイメント代表。NFLダラスカーボーイのチアリーダーにアジア人として始めて合格活躍した。帰国後チアリーディングの普及に努める。玉川学園女子短大・オクラホマ州立大留学 |
宮本真希 | ミヤモトマキ | 女優 | 1977.12 | 女優。TBS「ラブ&ハート」映画「おもちゃ」で東京国際映画祭主演女優賞受賞、宝塚劇団を経て芸能界入りした、将来嘱望の女優 |
室町鐘緒 | ムロマチカネオ | 経済人 | 1938. | 2002UFJ銀行初代頭取。三和銀行頭取、名古屋大学卒 |
八代尚宏 | ヤシロナオヒロ | 団体役員 | 1946. | 日本経済研究センター理事長。経企庁、上智大教授を経て現職、東大卒 |
安成椰子 | ヤスナリナギコ | 経済人 | 1945. | 水産経済新聞社長。ヘブライ語・フランス語でイスラエル、フランス留学、その後日本合成繊維記者を経て現職。国際基督教大卒 |
安丸良夫 | ヤスマルヨシオ | 学者 | 1934.6 | 一橋大学名誉教授。日本思想史、著書「日本の近代化と民衆思想」「神々の明治維新」「出口なお」など、京大卒、同大大学院中退 |
梁瀬行雄 | ヤナセユキオ | 経済人 | 1944. | 2001秋・あさひ銀行頭取。埼玉銀行出身、早大卒 |
山上皓 | ヤマガミアキラ | 医師 | 1941. | 東京医科歯科大学教授。警察庁科学警察研究所顧問、全国被害者ネットワーク会長。北大卒 |
吉田裕 | ヨシダユタカ | 学者 | 1954. | 一橋大学教授。日本近現代史、著書「昭和天皇の終戦史」「現代歴史学と戦争責任」など、東京教育大卒 |
領家高子 | リョウケタカコ | 作家 | 1956. | 小説、舞踊劇作。「九郎判官」「向島」「おしろい花のおじさん」など、 |